淀屋橋の歯医者「みこデンタルクリニック」

Miko Dental Clinic

Scroll

当たり前のことを丁寧に
全ては患者様の健康のために全ては患者様の健康の
ために

All for the health

  • 淀屋橋駅
    徒歩7
  • 北浜駅
    徒歩8
  • 堺筋本町駅
    徒歩8
  • 本町駅
    徒歩7

Information

お知らせ

一覧はこちら

Concept

誠実な治療 = 丁寧な治療
常に心掛けています

淀屋橋の歯医者「みこデンタルクリニック」では、患者様と誠実に向き合い、再発リスクを抑えた丁寧な治療を行います。一つひとつの治療を丁寧に行うと、時間がかかる場合もあります。しかし、その場しのぎの治療をすれば再発と再治療を繰り返すことになり、大切な歯を守ることはできません。

当院では、治療前はもちろん、治療後にも治療の内容について丁寧に説明を行い、患者様の理解を得たうえで、質の高い治療をご提供します。

Doctor

相談しやすい、通いやすい
そんな雰囲気作りを大切に

みこデンタルクリニック
院長  横田 光子

当院は、院長をはじめ、スタッフ全員が女性の歯医者です。男性医師には相談がしにくい方も、歯科治療に苦手意識がある方も、気軽に相談できるよう和やかな雰囲気づくりにも取り組んでいます。

お口の悩みや気になること、治療に関する不安など、些細なことでも遠慮なくご相談ください。女性ならではのきめ細やかな心配りで患者様が不安な気持ちを解消し、リラックスした状態で治療を受けられる環境を整えています。

経歴

2002年 日本大学松戸歯学部卒
大阪歯科大学 附属病院 臨床研修後、
医療法人宝樹会「福西歯科クリニック」
で7年勤務
2013年9月 みこデンタルクリニック開院

所属学会

  • 日本歯周病学会会員
  • 日本歯内療法学会会員
  • 中央区東歯科医師会会員
  • 大阪府歯科医師会会員
  • 日本歯科医師会会員

スタッフ紹介はこちら

Easy to talk

Features

みこデンタルクリニックの
特長

当院は、虫歯や歯周病などの重症化を予防できる口腔管理体制強化加算(口管強)を取得している歯医者です。淀屋橋駅・北浜駅・本町駅・堺筋本町駅の4つの駅を利用できる便利な場所にある歯医者です。近隣にお勤めの方が通いやすいよう、平日は19時まで診察しています。

また、当院では、患者様が安心して治療を受けられるよう、治療前後の説明を欠かしません。ご希望であれば毎回同じ歯科衛生士がメインテナンスを担当し、患者様と密にコミュニケーションを取りながら、お口の健康維持をサポートします。

  • 01 スタッフ全員女性
  • 02 丁寧な説明と治療
  • 03 担当衛生士制
  • 04 好立地で 仕事終わりでも通える
  • 05 口腔管理 体制強化加算を取得

当院の特長はこちら

Better Treament

先端機器の導入で
より良い治療をご提供

厚生労働省認定歯周病治療機器
ブルーラジカル”の採用

「ブルーラジカルP-01」は、厚生労働省に認定されている世界初の歯周病治療器です。過酸化水素水と青色のレーザー光を使い、歯周ポケット内でフリーラジカルを発生させることで、歯周病の原因菌を99.99%殺菌することができます。また、超音波振動で歯石やプラークを除去するため、重度の歯周病でも外科手術を行わず、効果的に治療を行えます。

※2025年4月1日より導入

ブルーラジカルについてはこちら

  • 歯周病菌を
    99.99%殺菌
  • 痛みを軽減
  • 治療時間を
    短縮
  • 正確な診査診断を実現する 歯科用CT
  • 拡大視野で精密な治療が可能 マイクロスコープ

その他の設備についてはこちら

Endo Dontics

大切な歯を残すために
根管治療の成功率を高めます

根管治療は、歯の神経にまで達した重度の虫歯でも歯を抜かずに、残すための治療法です。しかしながら、根管治療の難易度は非常に高く、再発リスクが高い治療でもあります。

根管とは、歯の根の内側にある神経や血管が通る細い管であり、根管治療は根管内の細菌と汚染組織を徹底的に取り除き、殺菌をしたうえで根管内を薬剤で封鎖し、ふたをする治療です。当院では、根管治療の成功率を高めるため、さまざまな取り組みを行っています。

01

歯科用CTで
3次元の画像診断

根管は、途中で湾曲をしたり、枝分かれをしたり、非常に複雑な形をしています。そのため、根管治療の前には歯根の状態をしっかり把握することが大切です。当院では、お口の中を3次元の立体画像で捉えられる歯科用CTによる診断を行い、治療の正確性を高めています。

02

マイクロスコープの
拡大視野で確かな治療

根管内部は非常に暗く、細いため、肉眼では細部まではっきり確認することはできません。そこで当院では、患部を肉眼の20倍程度まで明るく拡大できるマイクロスコープを活用し、精密な根管治療を行います。

03

ラバーダム防湿による
感染防止

根管治療の成功率を高めるためには、根管内部への細菌の混入を防ぐことが重要になります。当院では、患部に唾液や細菌が付着しないよう、お口全体を薄いゴムシートで被うラバーダム防湿を行い、再発のリスクを抑えたうえで治療を行います。

セラミックの歯にする前に

根管治療で土台の基礎工事を

重度の虫歯の場合、根管治療を行った後は、歯を削った部分を被せ物で補います。セラミック製の人工歯を入れれば、天然の歯と変わらない見た目の実現が可能です。しかし、歯を支える土台となる根の治療が適切に行われていない場合、トラブルが再発し、せっかくセラミックの歯を被せても歯を長期的に維持できない恐れがあります。

セラミックの歯にする際にも、歯を支える土台をしっかりと整える、精密な根管治療が大切です。

ENDO DONTICS

根管治療についてはこちら

Clinic

4つの駅からアクセス
しやすい歯医者

「みこデンタルクリニック」は、淀屋橋駅、北浜駅、本町駅、堺筋本町駅の4つの駅からアクセスできる便利な立地にあります。仕事帰りにも通いやすいよう、平日は19:00まで診察をしています。

白を基調とした院内は、プライバシーに配慮した個室と半個室の診察室が完備されており、他の患者様の目を気にせず、治療に集中できる環境です。また、院内の衛生管理も徹底し、治療精度を高めるさまざまな先端医療機器も活用しながら、安全で安心な治療を提供しています。

医院概要・
アクセスについてはこちら

〒541-0047 
大阪市中央区淡路町3-2-13 ゼルコバクワトロビル 4F

※最終受付は18:15まで。
木曜日の最終受付は14:30
※勉強会や研修等で休診になることがありますので、
お知らせをご確認ください。

※再診の患者様やメンテナンスの方はお電話よりご予約下さい。

大阪市中央区にある「みこデンタルクリニック」は、淀屋橋駅や本町駅、北浜駅、堺筋本町駅が利用できる通院しやすい歯医者です。院長をはじめスタッフ全員が女性であり、きめ細やかな心配りを欠かさず、患者様が気軽に悩みを相談しやすい雰囲気づくりに力を入れています。

また、ご希望であれば同じ歯科衛生士がメインテナンスを行う担当歯科衛生士制も導入し、患者様の不安や悩みに寄り添いながら、わずかな変化も見逃さず、お口の健康をきめ細やかにサポートします。

当院は、患者沙あの大切な歯を守るため、重度の虫歯や歯周病の治療でもできるだけ歯を残す治療にこだわります。根管治療が必要な場合は、歯科用CTやマイクロスコープを活用し、ラバーダム防湿を行ったうえで、再発リスクを徹底に抑えた精密な治療を行います。また、重度の歯周病でも外科手術を行わずに治療するブルーラジカルP-01を導入し、患者様の心身の負担を抑えた、効果的な歯周病治療を提供しています。